INCHARGE 7 情報配信バックナンバー


INCHARGE 7 活用レポート 「第13号」

ユーザーサポート情報配信バックナンバー > 活用レポート(2016年05月配信分)

【INDEX】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・活用事例のご紹介
・2016年度「ユーザーミーティング」開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ★活用事例のご紹介
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

多くの企業では新年度がスタートして早2ヶ月が経過しようとしていますね。
今回は、年度初めに多くお問い合わせをいただく内容から1つ、
設定方法のご紹介をいたします。


担当者を追加する方法について

担当者(INCHARGE 7をお使いいただくユーザー)を追加するには、
施設管理者権限を有するユーザーにて、2段階での設定が必要になります。

※施設管理者権限を有しないユーザーは、
 権限をお持ちの方に作業をご依頼ください。

1段階目は「担当者一覧」、
2段階目は「権限設定」となります。



「担当者一覧」では、担当者名とコード番号、会計区分と表示順、
さらに初期パスワードを設定します。



「権限設定」では、追加した担当者に操作権限を紐付けます。
権限は4つの中から選択します。





ここまで設定した後、追加した担当者にコード番号と初期パスワードをお伝えください。
その方が最初にログインする際、個人用のパスワードを設定するよう案内されます。
個人用パスワードの設定が完了すると、その方のコード番号でINCHARGE 7を
使用できるようになります。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ★2016年度「ユーザーミーティング」開催のお知らせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

すでにご案内している通りではございますが、
2014年度より全国各地にて開催し、おかげさまでご好評をいただいております
「INCHARGE 7 ユーザーミーティング」を、本年度も開催いたします!

開催内容につきましては昨年度と同様、
・INCHARGE 7に関する活用事例のご紹介
・意見交換会(弊社製品に関するご意見、運用方法、ご要望等)
をテーマに実施させていただきます。

対象となる地域の皆さまには順次、
FAXとお電話にてご案内をさせていただきますが、
本年度より、地域を超えての参加も可能となります。
「この地域のユーザーと交流したい」というご希望がございましたら、
お気軽にコンタクトセンターへお問い合わせください。

こちらのページにて、7月までの開催予定をご案内しております。

お問い合わせ先 : インチャージ コンタクトセンター
TEL : 050-2018-0777 (ID・パスワードの認証が必要となります)

今回ご案内していない地域の皆さまにつきましても、
本年度中、いずれかのタイミングでご案内をさせていただく予定でございます。
次のご案内をお待ちください。


2016-05-31 更新