INCHARGE 7 情報配信バックナンバー


INCHARGE 7 活用レポート 「第15号」

ユーザーサポート情報配信バックナンバー > 活用レポート(2017年07月配信分)

【INDEX】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・新しい帳票を2つご紹介します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ★新しい帳票を2つご紹介します!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

梅雨のシーズンも終わりが近づこうとしていますね。
梅雨が明ければ夏到来!ということで、
多数のお客様をお迎えすることになるでしょう。

さて、INCHARGE 7 は先だって6月22日(木)にバージョンアップを実施しました。
今回は、バージョンアップにて追加した新しい帳票
「宿泊料金チェックリスト」と「コレクションリスト」についてご紹介します。


「宿泊料金チェックリスト」「コレクションリスト」とは?

「宿泊料金チェックリスト」は、指定した日において予約ごとに利用プランの
詳細が確認できる帳票です。



「コレクションリスト」は、チェックイン後に情報の変更があったお客様の
変更履歴が確認できる帳票です。




「宿泊料金チェックリスト」「コレクションリスト」の出力方法は?

INCHARGE 7 のメニュー画面から、
「帳票出力」⇒「日次チェックリスト帳票出力」とクリックしていただくと、
帳票出力画面の一番下に「宿泊料金チェックリスト」と「コレクションリスト」が
追加されているのがお分かりいただけます。



帳票の出力方法は、他の帳票と同じで、
「宿泊料金チェックリスト」「コレクションリスト」の左側にあるボックスに
チェックを入れて、印刷・プレビュー・Excel出力のいずれかを押して出力します。


「宿泊料金チェックリスト」「コレクションリスト」の使い道は?

「宿泊料金チェックリスト」では、予約ごとに登録されているプランの料金と
その内訳(室料・食事料・税サ区分・入湯税区分・入湯税額・人数)が、
マスタに設定されている当該プランの料金・内訳と比較できる形で出力されます。
「宿泊料金チェックリスト」単独でもプラン料金を確認いただけますが、
既存帳票の「利用明細登録チェックリスト」と同時に出力することで、
プラン料金と利用明細の料金を同じタイミングで確認することができます。
この確認作業を領収書発行前に、入力・登録者とは別の方が行うことで、
間違った内容で領収書が発行される可能性を大きく減らすことができます。

一方の「コレクションリスト」では、チェックイン後にプランや利用明細で
変更があったものについて、「いつ」「誰が」「どの端末から」「何を」
操作したかが出力されます。
そのため、「宿泊料金チェックリスト」や「利用明細登録チェックリスト」で
確認した際に疑問に感じた点があれば、追加で「コレクションリスト」を
出力することで、そこに至った経緯を確認することができます。

特に「コレクションリスト」については、他の帳票とは違って
変更履歴が記載されるのが大きな特徴ですので、
他にも様々な用途に活用いただけると考えております。
ぜひとも皆さまなりのご活用方法を見い出していただければ幸いです。


2017-07-07 更新