ユーザーサポート > 活用事例集 > 全般
【質問】カレンダーの背景色にはどのような意味があるのでしょうか。
![]() |
【解決策】
カレンダーの背景色は、その日の空室率を表すものです。
初期設定では、空室率50%超は青色、空室率30%超50%以下は黄色、空室率30%以下は赤色表示となっています。
何パーセントで色を変化させるかは、環境設定で設定変更できます。※施設管理者の権限を有するユーザーのみ
![]() |
手順1.メインメニューから、「システム」⇒「環境設定」とクリックし、環境設定画面を立ち上げます。
![]() |
手順2.「画面・帳票・その他」タブをクリックします。
![]() |
手順3.画面左上の「カレンダー設定」で、空室率が何パーセントになったら色を変化させるか設定できます。
※施設管理者の権限を有するユーザーのみ設定変更できます。
![]() |
※会計区分を分けて管理されている施設様の場合、空室率の計算の基となる室数は「全ての会計区分合算」の室数となります。ご注意ください。
※仮部屋等を室数に含めて計算するかどうかは、施設様により設定が異なります。現在の設定の確認をご希望の場合は、コンタクトセンターへお問い合わせください。
2016-02-29 更新