INCHARGE 7 活用事例集


当日宿泊分の予約の通知情報がINCHARGE 7に取り込まれない

ユーザーサポート活用事例集 > 予約業務

【質問】
当日宿泊分の予約の通知情報がINCHARGE 7に取り込まれません。
お客様がお越しになる前に情報確認が出来ないため、チェックインの際の応対でご迷惑をかけることがあります。
何とかなりませんでしょうか。


【解決策1:予約通知検索画面を確認する】
INCHARGE 7は仕様上、当日宿泊分の予約については目視確認を促す意味で、自動変換取込を必ず失敗させています。
そのため、予約通知検索画面で取込に失敗していることを確認し、そこから新規の予約を起こすことで対応可能な場合があります。


手順1.予約通知検索画面にて、通知日を宿泊日当日に設定し「通知検索」ボタンをクリックします。


手順2.宿泊日当日に受信した通知の一覧が表示されます。
     この中で、変換「×」・変換失敗理由「宿泊日が当日以前の通知」となっている通知が、該当の通知となります。


手順3.該当の通知を選択し、「新規予約」ボタンをクリックすると、通知から新規の予約を起こすことができます。
     必要事項を入力し、「本予約」ボタンをクリックして、入力・登録を完了させてください。


【解決策2:環境設定を変更する】
ネットエージェントで手仕舞い日が当日に設定されている場合は、環境設定から当日の何時まで予約を受け付けるか設定できます。
設定変更はコンタクトセンターでのみ実施できますので、まずはお問い合わせください。


2016-02-29 更新