ユーザーサポート > 活用事例集 > 顧客管理
【質問】顧客登録の仕方と、予約と顧客が紐付くまでの動きを教えてください。
![]() |
顧客登録〜予約入力〜顧客リンク(=予約と顧客の紐付き) までの動きは以下の通りです。
手順1.予約詳細画面で基本情報(電話番号・都道府県・住所など)を入力後に、[顧客登録]ボタンをクリックします。
![]() |
※上記の手動登録ではなく「自動顧客登録(チェックアウト時に自動で顧客登録)」機能もございます。
本機能を希望される施設様はコンタクトセンターまでお問合せ下さい。
手順2.顧客情報画面で電話番号(A・B)・DM発行有無・顧客備考などを入力後、[登録]ボタンをクリックします。
![]() |
手順3.新規予約登録時の電話番号入力
予約詳細画面で電話番号入力後のEnterボタンクリックで、一致する電話番号を持つ顧客情報と自動顧客リンクします。
画面上では基本情報の項目タイトルが橙色に変わり、「顧客情報の備考」が「予約詳細のその他備考」に追記(※最後尾)されます。
![]() |
顧客リンク時は、各種帳票(フロント台帳・予約者カード・レジストレーションカード・チェックインカード)にも
顧客情報(前回利用日・利用回数など)が出力されます。
![]() |
⇒予約詳細画面上で[顧客選択]ボタンをクリックし、手動で顧客リンクさせます。
![]() |
電話番号不一致でも同一顧客の場合(例:名前は同一だが電話番号が異なる)、手動で顧客リンクさせる必要があります。
予約詳細画面で名前入力後に[顧客選択]ボタンクリックし、顧客選択画面を起動します。
顧客選択画面で入力(追加/削除/変更)し、[検索]ボタンをクリックします。
画面上の一覧から対象顧客を選択し[決定]ボタンをクリックすると顧客情報とリンクされます。
![]() |
リンク後は前述の自動リンクと同じ動きです。
![]() |
![]() |
![]() |
「はい」 ⇒ 顧客情報(名前、電話番号、住所など)が、予約詳細画面の基本情報に上書きされます。
「いいえ」 ⇒ 予約詳細画面の基本情報(名前、電話番号、住所など)は、変更されません。※顧客リンクします。
手順4.利用履歴を確認します。
[顧客情報]ボタンクリック→顧客情報画面で[利用履歴]ボタンをクリックします。
![]() |
顧客利用履歴画面が表示されます。履歴概要(利用回数・利用額)と履歴一覧が確認出来ます。
本画面上で参照したい履歴を選択後、[履歴詳細]ボタンをクリックすると、選択した予約履歴の予約詳細(参照モード)を表示します。
![]() |
【参考】顧客登録のタイミング
施設様の運用に応じて顧客登録に適したタイミングがあります。
![]() |
2016-08-09 更新